2013年5月5日日曜日

ケ・ブランリー美術館 (musée du quai Branly) というか博物館

5月第1日曜、恒例の国立美術館入場無料ということで、エッフェル塔そばの「ケ・ブランリー美術館」に初めて行ってみた。

アフリカ、中南米、なんとかネシアあたりの原初的文化にまつわる貴重な品々の数々。

ドドーンと見上げるばかりの、、、、、墓標。


他にも祭祀で使う怖いお面がたくさんあったり、原住民の儀式や祭典の貴重な映像もありましたが、、、、、、感想は、怖い。
言い方を変えると、「原初の人々の精神世界に触れることができる、実に貴重な機会」となります。


印象派を観て「ホワーッ」とかいうのとはまた別の、深い世界でした。

あ、今日は長嶋、松井両氏の記念セレモニーを見るため早起きしたあと、さらに昼寝の後に出かけましたとさ。

0 件のコメント:

コメントを投稿